活動案内

[参加募集]DO-254初級編セミナー

  • 2021.11.17

民間航空機の装備品は、国際認証ガイドラインに準拠した開発により、FAA(米国連邦航空局)等からの認証が必要となっている。国内ではソフトウェア認証に加え、電子機器認証の経験が不足しており、市場参入の大きな障壁となっています。本セミナーでは、民間航空機の電子機器開発ガイドラインであるDO-254について解説します。

セミナー内容

(1)DO-254の役割と特徴
・電子ハードウェア認証におけるDO-254の役割とDO-254の特徴について解説をする。
(2)DO-254の概要
・DO-254のプロセスの全体像及び各プロセスの概要を解説する。
・DO-254の関連文書について解説する。

開催要領

  1. 講師: MHIエアロスペースシステムズ株式会社
  2. 開催日:2021年12月3日(金) 15:00-16:30
  3. 開催場所:Webセミナー
  4. 予定参加者数:70名程度
  5. 参加条件:
    ・民間航空機事業への新規参入をご検討されている企業のエンジニア等
    ・既に民間航空機電子ハードウェア開発を実施されている企業の初級エンジニア等

申し込み方法

以下のURLより参加の申し込みをお願い致します。(Googleフォームを使用しております)

https://forms.gle/DwWCX3L7dgdrZ2dz5

企業のセキュリティポリシーの関係でGoogleフォームにアクセスできない方は、お手数ですが、以下のメールアドレスまで参加申し込みをお送りください。
certcasofficial(アットマーク)aida.or.jp

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. CerTCASは設立以来、航空機の認証技術に関して幅広く活動を推進してまいりました。
  2. 航空,宇宙及び防衛産業で扱う製品には、その用途から法令・規制・顧客により厳しく管理された産業要求事...
  3. 関連企業新規担当者等に向けDO-160Gの規格解説を行うことで、基礎知識の習得を行っていただくこと...
  4. 国内装備品認証に係る全体像を把握することを目的とします。
  5. 近年、民間航空機におけるサイバーセキュリティの重要性が高まっている。