活動案内

[参加募集]環境試験初級編セミナー

  • 2025.11.8

関連企業新規担当者等に向けDO-160Gの規格解説を行うことで、基礎知識の習得を行っていただく。

セミナー内容

DO-160Gにおける各種試験についての規格解説を行う。
DO-160のH改訂の動向についても紹介する。

開催要領

  1. 講師:(公財)南信州・飯田産業センター
  2. 開催日時:2025年12月18日(木) 14:00-15:30
  3. 開催場所:Webセミナー(Webex)
  4. 予定参加者数:80人
  5. 参加条件:
    ・なし

申し込み方法

以下のURLより参加の申し込みをお願い致します。(Microsoft Formsを使用しております)

/https://forms.office.com/r/b0LBU7b8bh

企業のセキュリティポリシーの関係でMicrosoft Formsにアクセスできない方は、お手数ですが、以下のメールアドレスまで参加申し込みをお送りください。

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 関連企業新規担当者等に向けDO-160Gの規格解説を行うことで、基礎知識の習得を行っていただく。
  2. 民間航空機の装備品にソフトウェアを搭載する際は、米国RTCAが定めたソフトウェアの開発ガイドライン...
  3. 民間航空機(大型航空機、小型航空機、回転翼機等)の型式証明を取得するためには適切な開発保証プロセス...
  4. 電子ハードウェアを搭載する民間航空機(大型航空機、小型航空機、回転翼機等)の型式証明においては、適...
  5. CerTCASは設立以来、航空機の認証技術に関して幅広く活動を推進してまいりました。